和歌山より

月光荘では、EM菌のえひめA1をつくったみたいですね。
水道のつまりやぬめり、植物にもよい菌たちが月光荘をきれいにしてくれますように
沖縄も涼しくなってきたのでしょうか?
日本でもあたたかいよと言われるこちら和歌山の朝は布団から出たくありません
沖縄ではあまり感じることの少なかった「暖をとる」ありがたさを今年はしみじみ感じてます
次は物産展にむけて沖縄へくりだします
野菜持っていけたらーいいねーと思いながら
畑いじりをするのでした。
写真はてんこちゃん
今月からだいちゃんと、つきのわの朝ご飯 「だい処」を「てんこ盛り」に
盛り上げてくれています。てんこちゃんよろしくね!
EM菌づくりの様子はまた、追って
えっ畑の様子?ぼちぼちです
沖縄の市場で買った島らっきょうをそのまま植えてみました。いまのところ根付いて成育中
越冬できるかな?
葉野菜たち、なんとか成育中
春菊 冬は鍋にこれ!
スナップエンドウを植えてみました
初挑戦。これも宿に送りたい一品です。
物産展に間に合えば、野菜持っていきまーす。
お楽しみに!
ともれっど
2012年11月9日