まちぐわーシーサー CD発売!!
お待たせしました
Moonrings Express’14 イベント物販にて販売していました
「まちぐわーシーサー民謡グループ」 待望のファーストライブアルバムを
月光荘受付・オンラインショップにて販売いたします。
![]() |
![]() |
まちぐわーシーサー民謡グループ
オリジナルLIVE CD 第一弾!
MOONRINGS 広島LIVE 2014.4.10
@カフェまーくるでのライブ音源です。
シーサーグループで全国を渡り幾年。
数々の名ライブを繰り返しましたが、
音源制作までには至らず。
蔵王龍岩祭の出演や、MOONRINGSを重ねながら
メンバーたちと数々の瞬間を共有しながら
少しずつ「バンド」としての「かたち」に
近づいていくことが、できはじめてきたような。
もちろん、ずっと道の途中で
何どきにどうなるかなど、予想もつきません。
この広島の音源は、
シーサーさんの「ライブ」を奇跡的に
「まるっと」いい感じに録音できた一枚です。
シーサーさんのお囃子や
オーディエンスのみなさんあたたかい「かけ声」
シーサーコールに、シーサーさんのいつもな感じのお話もふくめ、
一枚でまるまるシーサーライブを楽しめる一枚になってます。
孫の代まで伝えてほしい一枚になっていますので
是非、大切にお持ちください。
レーベルにはTRIMS”イワシ氏”や
”キャップ隊長”がデザインしてくれた
シーサーグループTシャツのウッドストックデザインを
使わせていただきました。
CDケースも月光荘オリジナルの手作り製本
すべてがハンドメイドな一枚です。
サンプル再生
店頭価格 1枚1500円
オンライン価格 1枚1300円
(別途送料 一律200 円)
音源の舞台になりました。ライブの様子です。
まちぐわーシーサー民謡グループ
沖縄県は那覇市・国際通り裏の、三線弾きのおじい。
「まちぐわ~」とは「市場」の意。「シーサー」とは、お家の「まもり神」を意味し。
沖縄民謡50年。ハヤビキ三線での知られざる名手。
その名の通り、三線を奏でれば、その存在感で、お家を賑やかし皆をハッピーに。
沖縄伝来のカチャーシーの無限大の可能性は、全国各地の民謡ライブにて、
老若男女を巻き込み、各店の泡盛も売り切るほどの大盛況。
主なフェスティバル
2005年太陽と月の祭り/2009年虹の岬祭り
2013-14 蔵王龍岩祭
ほか全国各地のBARやライブハウスで、Tomoredと一緒に
「MOONRINGS」ライブにて演奏
2015年2月1日