MOONRINGS 台湾ツアー-出演アーティスト-
MOONRINGS 台湾ツアー詳細
はじめに | 台北 | 台南 | 台湾経路 | 出演 | 繁体字 |
____________________________
出演アーティスト紹介
______________________
まちぐわーシーサー民謡グループ
まちぐわーシーサー民謡グループ
沖縄県は那覇市・国際通り裏の、三線弾きのおじい。
「まちぐわ~」とは「市場」の意。「シーサー」とは、お家の「まもり神」を意味し。
沖縄民謡50年。ハヤビキ三線での知られざる名手。
その名の通り、三線を奏でれば、その存在感で、お家を賑やかし皆をハッピーに。
沖縄伝来のカチャーシーの無限大の可能性は、全国各地の民謡ライブにて、
老若男女を巻き込み、各店の泡盛も売り切るほどの大盛況。
今回は、初めての台湾でのライブに
沖縄民謡で台湾と沖縄の人たちと一緒に
これからも、出会い もっと一緒に
笑って 踊っていけることを願っています。
主なフェスティバル
2005年太陽と月の祭り/2009年虹の岬祭り
2013-14 蔵王龍岩祭
ほか全国各地のBARやライブハウスで、Tomoredと一緒に
「MOONRINGS」ライブにて演奏
今年 まちぐわーシーサー民謡グループのファーストCDを制作
台湾にも持っていきます。
![]() |
![]() |
SEASOR CHANNNEL
![]() |
![]() |
![]() |
|
___________________________________________________________________________________________________________________
TOMORED
![]() |
![]() |
tomored
旅人のうた 心のうた ギター弾き語り 歌うたい
2001年より月光荘・沖縄にて月光荘をはじめる。
2003年より自身たちで、立ち上げた「BARコトブキ」にて
ギターの弾き語りと出会う。
2012年 関西移住
月光荘で出会った人たちと出会いに。
今度は、その街へ行って、イベントを開催する「MOONRINGS」を続けながら、
また 沖縄にて自身で改装した「BARつきのわ」や「月光荘での宴」にて
「旅人の宴」や「ライブ表現」で見いだせる「可能性」を追求している途中。
ゲストハウスの宿主でありながら、イベント開催や木工DIY・雑貨制作やデザイン
野菜作りに、はたまた乗馬のインストラクターまでなんでも自分でやるのが好きな人。
http://gekkousou.net/?page_id=7620
MOONRINGS台湾ツアーの発起人
![]() |
![]() |
TOMORED CHANNNEL
___________________________________________________________________________________________________________________
A-KOPE
A-KOPE
ボーカル・ギター・三線 月乃春
ボーカル・三線・ギター・太鼓 マサシルバ
ボーカル・ギター・太鼓 長久保恭平
月光荘の宴から生まれた、音楽ユニット
オクターブを超越する素晴らしい歌唱力を持つ
月光荘の月乃春の楽曲中心に、
それぞれが歌うたいであり、リードボーカルでもあるので
変幻自在に構成を入れ替えながら楽曲を演奏します。
台湾にて 一緒に遊べることを楽しみにしています。
![]() 月乃春 |
![]() 長久保 恭平 |
![]()
マサシルバ |
![]() |
A-KOPE CHANNNEL
台湾アーティストは追って!!
✴︎MOONRINGS-月輪台湾鐡路-TAIWAN✴︎
はじめに | 台北 | 台南 | 台湾経路 | 出演 | 繁体字 |
2015年1月24日