The Road Movie of Moonrings Seoul Live
アルバム2017-2018 MOONRINGS MoonlightTV トモレッド
路上編 LIve LIve&ハプニング おまけ
2018年8月31日
トモレッド
アルバム2017-2018 MOONRINGS MoonlightTV トモレッド
路上編 LIve LIve&ハプニング おまけ
2018年8月31日
アルバム2017-2018 アルバム2017-2018 MOONRINGS 旅のお話 トモレッド
The Memory of Moonrings Seoul Photo Album 1日目 仁川空港〜弘大(ホンデ)〜ミシガンハウス・チェックイン〜まずは焼肉〜路上ライブ〜トッポギと焼酎で打ち上げ &nbs…
2018年8月30日
日本へ帰る機内にて、メッセージを書かせてもらっています。 以下御礼文 「月光荘のみんなで韓国でライブやってよ!」 「私が場所を探してみるわ」 と、韓国人のお客さんで…
2018年8月29日
また台風か、今年は当たりますね。 こんなに当たるなら、なんかくれ!って思います。(笑) 兎にも角にもせっかく楽しみにしてた お盆休み。逸れて無事に離発着できますように。 この記事を見てたらハワ…
2018年8月10日
18:00-22:00 月光荘駐車場前にて お待ちしております。 皆さんの家のあんなもの、こんなものフリマお待ちしています! 18:00より もう少し早くから飲んでると思います 皆さんのご参加お待ちしております! 月光荘…
2018年7月27日
結屋帰りで結ねえからもらった笹に みんなで短冊に願いごと 七夕に災害だらけの今日に それぞれの祈願を込めて 嵐の前の静けさ だいぶ南に逸れましたが 宮古や先島の仲間たち はたまた宜蘭や台湾の友達の顔が浮かびます 天災なの…
2018年7月8日
↑KOREAN INFOMATION 8月25日(土) MOONRINGS韓国 開催決定! 台湾からこの記事を書いています。 気がつけば台湾に…
2018年6月15日
お久しぶりです。 トモレッドです。 ブログは更新させてもらってましたが、近況を書くのは久しぶりでございます。 そうそう、先月は愛知県の豊田市の橋の下音楽祭に言ってまいりました。 祭りも大盛況ですごい人でした。つきのわも出…
2018年6月14日
アルバム2017-2018 つきのわ夜市 月光荘の日常 トモレッド
連休もあっという間に過ぎて行きました 今年もたくさんの人が来てくれて 毎日楽しい時間になりました。 本当にありがとうございます。 初めと終わりに開催したい夜市も どちらもいい夜になり 提灯とみなさんの笑顔と ゆるりと流れ…
2018年5月7日
毎日芋料理の続く月光荘ですが、 とれたてのお芋料理ぜひ食べに来てください。 3/20-21(春分) この日に第二回(最後)の芋掘りを行います 柵造りや、時間があれば、次のかぼちゃや冬瓜の植え付けもしようと思っています 夜…
2018年3月2日
桜坂・喫茶カラーズよりお知らせ 「桜坂アサイラム前夜! 皆で前乾杯しましょー!」 2/9(金) DAY TRIP BEAT LIVE 永山愛樹 (Turtle Island・ALKDO) トモ…
2018年2月4日
フタを開けたらあっという間の台湾 こっちでの感覚を取り戻したと思いきや 今回は、タッチアンドゴーですが短い滞在ながらいろいろと 今年のプランを見つけられたような気がします。 実は今回の旅のメインは台湾のドキュメンタリー番…
2018年2月2日
12月にカラーズでライブをご一緒させていただきました、スイス・ギターズのロックボーカリストこと 夢野カブさんが つきのわでライブをしてくれることになりました。 これはつきのわがロックンロールの…
2018年1月10日
一昨日の夜は、喫茶カラーズにて、スイス・ギターズ ライブに参加させてもらいました 演者それぞれ、カラフルで僕らも月光荘カラーをステージから出せたと思っています タニシ(.per)とゆーた(.k…
2017年12月13日
12月のライブは、友達のお店である喫茶カラーズにて 夢野カブさんと武内正陽さんのザ・スイスギターズのライブに ご一緒させていただきます。 youtube 拝見しましたが、歌も音楽…
2017年12月5日
Moonrings や東京でのイベントでお世話になってる高円寺からの刺客 餃子とビールをこよなく愛するギョ、ビリーズ 突然ですがつきのわでライブしてもらいました 高円寺の夜がここに降りて来たような夜でしたよ。 何が起こる…
2017年11月7日
トモレッドです おとといから沖縄に来ています。 ツアーも終え、この夏もひとくぎり そしてこの週末は季節外れの台風 今回も台風と一緒に、帰って来ちゃいました 大型で、大雨の予報ですが 沖縄はなんとかかすめてく…
2017年10月21日
アルバム2017-2018 ナイスショット フォトアルバム トモレッド
トモレッドです。 先月は座間味島。 今月は 7月25−26日と沖縄本島北部の今帰仁(なきじん)の 結屋にて、合同の交流パーティーをしてきました。 月光荘にきたお客さんがおそらく一番、尋ねているゲストハウスで…
2017年7月28日
今年も楽しかった!!! 写真は色々なみなさんから拝借させてもらいました 気づけば全然写真撮れんかった〜(笑) シーサーグループで三日目に出演させてもらいました。 &…
2017年5月31日
先日の誕生日の時の一枚 人生初の自動運転で、この時も一切記憶ありませんが(怖〜。) いいスタッフの集合写真になっております。 半年間月光荘を中堅的に支えてくれたべべが抜けてしまったり 副船長のおじいがやって…
2017年4月6日
来る 3月25日で、私トモレッドも 40歳になります。 いい歳になりましたね(笑) このオンボロ家屋と出会って始めたのが24歳の春ですんで、 ずいぶん経ってしまいました。 イマジ…
2017年3月7日
那覇に着いてすぐ、待っててくれたのがこの二人。 待ってるねーなんて言っといて、石垣からだもんね。 先に着いちゃってて待たせてしまいました(笑) 2004年に泊まりに来て、2005年より月光荘ヘルパーをへて …
2016年12月2日
アルバム2015-2016 MOONRINGS フォトアルバム トモレッド
沖縄から、しばし内地へ 夏以来の九州。 今回も大阪から、阪九フェリーで福岡へ!! 乗船ライブの後の乾杯の瞬間! 「この一杯のために〇〇」と言いますが まさに、この瞬間のために、、、今回も アウ…
2016年11月29日
昨夜のつきのわもおかげさまで賑わいました。 自然と歌いだす人や、いろんな人との出会い、 ありがとう!! 今夜もお待ちしています。 バーテン経験もある スタッフヒデのオリジナルカクテル 「ケラマブルー」 さっ…
2016年11月13日
まずは 犬吉 やんちゃんよりメッセージ このイベントには 原住民ぽい人 土をいじってる人 手作りのひと 修理をしてる人 捨てずにあげる人 海も川も好きな人 なんかそんな気がする人を中心に声をか…
2016年10月6日
http://toyotarockfestival.com/ 愛知県豊田市には、近年お祭りやフェスで、遊びに行くことが多くなりました。 それもそのはず、豊田市には年に数回、素敵な…
2016年9月14日
アルバム2015-2016 MOONRINGS フォトアルバム トモレッド
沖縄の宮古・伊良部旅の余胤のさめぬまま この夏のビック・ツアー 「MOONRINGS EXPRESS」を開催しました。 九州から京都までの音楽と宴の旅。 ご参加ご協力本当にありがとうございました。 &nbs…
2016年7月28日
トモレッドです 夏のツアーイベント 『MOONRINGS EXPRESS』始まりました 前日は堺の犬吉で勝手に前夜祭して。 マサちゃんとアメシュウと大分のトモ君と合流 超でかい 船 阪九フェリ…
2016年7月16日
和歌山の自宅にて、看板制作 発送して、本日設置。 前の看板はちょうど三年前。 ペンキの上にクリアーのコーティングをしましたが 数年でやはり、日差しと雨風で痛んでしまいました。 ま、 三年に一回のお仕事という…
2016年6月22日
離陸前の那覇。 東京の工事や、橋の下を挟み、春時期は内地にいたので 沖縄は久しぶりです。夏の沖縄が始まっています。 日差しが強くて、いろんなものが綺麗に見えます。 夏本番です! 海も一番いい時…
2016年6月21日
4月の16日に起きた、熊本・大分の地震から、数週間。 少しづつ復旧しているとは思いますが、 まだ余震が続いていたり、家屋の倒壊の激しい地域では 避難所での不慣れな生活や、不安な日々を過ごされて…
2016年5月4日
五月の半ばオープン予定の「つきよからす」 ずっとお手伝いしてたいですが、 明日でひとくぎり。 オープンを楽しみに、今回の東京編もクライマックス。 内装を担当してくれた二人の素敵な…
2016年4月28日
東京に来て毎日 筋肉痛と二日酔いのトモレッドです。(はっしー調) 担当してくれている「名大工」さんと一緒に 居酒屋「つきよからす」の工事中 いろいろ新しい道具の使い方や技法なども…
2016年4月27日
トモレッドです。今回は沖縄から飛んで東京に来ています。 東京 上石神井駅すぐそば 元スタッフ かじくんの新店舗 「つきよからす」の立ち上げ いく年かけて描いてきた「約束の夢」を果たすべく 東京…
2016年4月23日
4月の連休前で落ち着く時期ですが、ありがたいことに連日賑わっています 雨続きでしたが、昨日から晴れて 雨漏りの補修などができました。 新しいカラーのシーツを足したので 虹色がより豊かに 倉庫か…
2016年4月15日
弾き語りは今年で13年目。 宿や店、暮らしのかたわらでも 続けてこれた音楽活動 13年愛用してきてる ギターは沖縄常駐で かわらず愛着の相棒ですが、 日本各地をうたいまわるべく …
2016年4月9日
わたなべ なおかさんのお話に虹亀商店の亀谷明日香の紅型の絵に CDをつけてお話とHalconyや工房アマムのユキちゃんの音楽を乗せて まさに沖縄南部で活躍している作家・アーティストたちの夢の合作! 作品も素…
2016年3月16日
久しぶりにMOONRINGS!! 今回は「犬吉ノ宴」を開催させていただきます! 今回、大阪は「堺」 南海線の「堺」駅とその横の「湊」駅周辺には 人知れず熱くて面白い人たちがたくさん住んでいて…
2016年3月10日
東京へ遊びに行こうと友達に連絡したところ ライブのお誘いも受けまして、 2016まずは 高円寺でライブします。 遊んでください!お待ちしています! 会場は高円寺のとある楽器屋さん 高円寺は集ま…
2016年2月14日
週末音楽祭 2月27日 マスヤゲストハウス http://masuya-gh.com/ 18:00- LIVE tomored 塩澤大地 長久保恭平 FOOD 奏で…
2016年2月14日
東京へ遊びに行こうと友達に連絡したところ ライブのお誘いも受けまして、 2016まずは 高円寺でライブします。 遊んでください!お待ちしています! 会場は高円寺のとある楽器屋さん…
2016年2月13日
月光荘やつきのわに飲みに来てくれる皆さん このサイトを見てたまた那覇にいる皆さんにオススメのライブのお知らせ 1月20日(水) つきのわ 開場 21:00 開演21:30 投げ銭ライブ +1d…
2016年1月18日
正月からの月光荘 ベテランスタッフの卒業で駆け出しの不安もありましたが それを払拭させてくれている、若手新スタッフの二人の頑張りや 協力的で、心ある長期宿泊者のみんなや、近所のみんなに支えられて おかげさまで素敵な日々を…
2016年1月16日
さてさて一昨日に続き、ダイジェスト後半です。 6月下旬!といえば 渡嘉敷キャンプ。 「アンコール」の6回目のキャンプイベント。集大成でした。 やっぱりいい時間。 いろいろかわりゆ…
2015年12月26日
怒涛の5月から一区切り。 沖縄の夏が始まる前に 和歌山の畑にて、 写真は玉ねぎ。 なかなか紀州まで来れず、 一番手をかけれなかった今年は 結果相応の「小ぶり」ですが 11月に夏を思って植えた野…
2015年6月10日
昨日 橋の下から帰ってきました。 今回はシーサーさんと一緒に祭りに参加しました。草原の原っぱの東屋で豊田市で日本のいろいろな民謡を唄う会のみなさんと一緒にステージの合間に、遊ばせていただきました。順番に民謡を歌っているう…
2015年5月28日
京都〜沖縄〜台湾〜沖縄と怒涛の移動で、毎日濃厚な四月。 台湾帰りからは、雨柊来沖で、やや流れが乱れましたが(笑) ボロ雑巾にならずになんとか、東京へ迎えました。 東京も〜あしびへ 快晴の那覇 …
2015年4月18日
春になりました。桜も満開! 明日3日は京都の月光荘でシーサーさんのライブです 明日は音羽ダムでキャンプ。天候も気になりすが、どこでどうであれ 集まって遊びましょう!!京都のみなさん、集うみなさんよろしくお願…
2015年4月2日
月光荘より MOONRINGS ツアーイベント 協賛のお願い 2012年より 国内各地での主催イベント「MOONRINGS」(ムーンリングス) おかげさまで、不定期ながらたくさんの方の参加やご協力を頂きながら なん…
2015年4月1日
ムウミンさんの乗馬ツアーの帰り道のお話 58号沿いを走ってると、一緒にのってた あっちゃんが 「あれ?あそこって うわさのそば屋じゃないの?ほらナイトスクープとかでもとりあげられてたよね?」 …
2015年1月23日
アルバム2015-2016 月光荘の日常 フォトアルバム トモレッド
今回も月光荘から、何人かの希望者を連れて、今帰仁のムウミン牧場へ行ってまいりました 一緒に行ったスタッフのなみへいも書いてくれてましたが BBQに薪のおふろ、手作り野菜の朝ごはんに、乗馬 大自然の中で気持ち…
2015年1月21日
11月にピーチのバーゲンで衝動買いした 格安チケット(2000円)で 二度目の台湾視察に行ってきました。 なんだかんだでいろんなメンバーと一緒に。 沖縄からさらに南の新大陸へ。夢をひろげに行っ…
2015年1月13日
年末に差し掛かってきましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 先週末のお話をちらりと 年末に差し掛かる前の沖縄 月光荘もゆっくりで 冬らしい 一日です。 びらふや〜の雷太がつくった 法螺貝スピー…
2014年12月24日
師走最後の宴は やはりホーム沖縄で 今年もいろんな出会いがあった中、 つきのわライブ 最後のキャストは 来春に、北中城の城跡でロックフェスティバルを主催する SHAOLONG TO THE SKY(http://www.…
2014年12月3日
今回も玉ねぎ畑のつづき 和歌山でも三回目 今回も沖縄に送れますように 次の5月から6月ごろ そんときは誰がいて、何してんだろな〜 なんて ほうれん草もできてました。 …
2014年11月16日
MOONRINGSから帰って ああ!しまった。 と 和歌山の畑に玉ねぎ畑の準備。 沖縄に イベントに と追われ、危うく旬な時期を逃しそうになる 秋ジャガイモも、そういえば、苗屋で売り切れぎり…
2014年11月14日
あっというまに11月。 季節は 秋からやがて年末へとむかっていくのでしょうか。 台湾下見ツアーも大成功で、新しい視野が見えたところですが 年内は、こちらで MOONRINGSを開催していきます…
2014年11月1日
トモレッドよりお知らせ 当日一緒に演奏予定でした「ゴージャス尾原」はスケジュール調整ができず、急遽ですが出演できなくなりました。 申し訳ないです。 当日 トモレッド アンド ○○(なんとか)募集中です! 楽…
2014年10月20日
つきのわの「宴」と「宴」をつなぐナイトエクスプレス。 題して MOONRINGS EXPRESS(ムーンリングス・エクスプレス) 楽器を片手に南の風を吹かす人たちが、街から街へ、三年ぶりのライブツアー…
2014年10月14日
11月は MOONRINGS開催! この夏オープンしたマスヤゲストハウス 代表のキョンちゃんは数年前、月光荘から那覇にしばらくのあいだ住んでいて、 ちょうど僕が「つきのわ」をオープン前の全…
2014年9月21日
宮古の旅が終わり、内地はぐんぐん秋めいてきました。 朝が涼しいです。夏にとったまま、放置した和歌山の畑も 草ぼーぼー。今から植え付けにいい時期なので、次の沖縄までは 野菜を植えようとまずは草刈り。 元ス…
2014年9月20日
今月の沖縄は宮古・伊良部の旅 思い起こせば二年前、伊良部のびらふやーに行ったときに 「次は宮古で飲もう!」と話が生まれたことがきっかけ 元スタッフのミーちゃんや伊良部のみんながつなげてくれて …
2014年9月17日
那覇について一昨日もつきのわライブ大盛況!! ありがとうございました! さて いよいよ今夜は 宮古島へ!!! MOONRINGSで沖縄の離島で遊ぶのは初めて 鶴見荘や伊良部のメンバーに感謝! …
2014年9月10日
来る10月の満月は 夢有民(むうみん)牧場でキャンプをしたいと思います トモレッドも沖縄に来たばかりの当時はここでお手伝いをしてた事もあります ここで乗馬のインストラクターをしてた事もあるんです。 &nbs…
2014年9月2日
http://zaoryugansai.com/ いよいよ来週! 今年も山形の蔵王龍岩祭に シーサーグループと一緒に参加して来ます!! タイムテーブルが発表されました。 詳しくはホープページにて。 &nb…
2014年8月16日
先日 久しぶりに和歌山へ 大阪暮らしに慣れて、久しぶりに晴れの紀州は とても気持ちよく ふう〜とおもわず息をはく 今住んでいる元スタッフ Pちゃん、まいこ夫妻 まいこのおなかも もうぱんぱん 来月出産みたい…
2014年6月22日
トモレッドです。 お久しぶりです。 早いもんでもう6月 沖縄はやがて梅雨明け 内地はやがて梅雨入り にぎやかな季節が始まって来ますね。 そういえば先週 紀の川の畑で玉ねぎを収穫しました。 少し干してキャンプまでに月光に送…
2014年6月2日
4月の花見からの MOONRINGS広島 からの 沖縄 5月は連休からの 橋の下音楽祭 今週のサカイアンズの夏祭り 余韻の残る衝撃的な 出会いや感動がいろんなものを洗ってくれて 瞬間たちが自…
2014年5月26日
来週の週末は、愛知県豊田市の「橋の下音楽祭」に参加します。 入場無料の投げ銭スタイルで、国内外の豪華アーティストラインナップに加え、 全電力を太陽光でまかない、地元豊田や各地の有志たちの協力で運営をまかなう 手づくりのお…
2014年5月11日
トモレッドです 4月を月光荘にて 過し 連休後半は大阪へ 今回は、長く強烈な滞在だったので同じ日本なのに 「時差ぼけ」激しかったです(笑)  …
2014年5月10日
トモレッドです 滞在10日目 今回もいろいろと楽しく やりたいこともぼちぼちと 実は今日でつきのわができて 三周年なんです。 あっという間ですね 特に何も、相変わらず 今日もあいております。 来てくれた人には 周年記念に…
2014年4月28日
こちらは和歌山にて 商店の制作スタジオは残したまま 家族は大阪へ引っ越しました かわりに元スタッフであるPちゃんファミリーがすむことに この時期の和歌山・紀ノ川周辺は 桜や桃の花が咲き、町がピンクの花々で染…
2014年4月2日
あれ?沖縄行ってなかった?って そうそう おとずれる波の合間に あっちでいろいろ やろうとしてたら 矢先に 「いい波」来ちゃいました(笑)。予定変更で 関西へ 翌日家族で新地散策。  …
2014年2月26日
南風原クリーンセンター 月光荘のゴミは自分たちスタッフで直接、捨てにいってるんです 徹底して、ちゃんと分別できるし、資源ゴミはリサイクルに アルミ缶などは売ってお金に変えてます。 沖縄時代はおもに自分の仕事…
2014年2月22日
ブログでは、おひさしぶりです。 少し時間があきました。沖縄ではあったかくなってきて 旅行者も増えてきたようです。 さて先月ことですが、 ちょっとだけ、制作しました。 そんな制作風景をご紹介。 …
2014年2月18日
出会ったのは2010年の夏 今でも忘れられん無人島キャンプで燃え尽きて 何日か、家で倒れてて、 数日後に月光荘に来たら すげー面白い人が来てると、話題になってた 出会ってすぐ、話盛り上がって 月光荘をいっし…
2014年2月5日
いろいろばたばたで、なかなか前に進みませんが じっくりイメージかためながら ちょっとづつ前進してます 奈良でつくろうと思ってた「物件」は、いろいろ「不可能」であることがわかり いちどとりやめ。残念!いや~ほ…
2014年1月24日
2014年のはじめからいきなり大きなものを断捨離します! 南城市玉城にある、旧農場あとの、 アメリカンバス!! 2008年に知り合いから購入。 畑の休憩小屋に使用し…
2014年1月5日
今年もあと三日! やりのこしたことも あまりたいそうなことは、翌年にもちこして 鬼でも笑わせながら、来年のお話でも。 今年もありがとうございました と、締めるにはまだ早し! 私、トモレッド明日…
2013年12月29日
ともれっどです。 冬至をむかえ、寒さもピーク。本格的に年末ですね。 飲み会続きの方、風邪を引きやすい方。 体調管理に心がけつつ、楽しみたいものです。 体調管理の面で僕が最近、ハマっているのが …
2013年12月21日
昨日は雨の中 奈良へ行ってきました バスターミナルも併設しているJR奈良駅をおりて 駅前にある なんとなく自分には国際通りみたいな三条通り を抜けて(感覚的な話ですよ) &nbs…
2013年12月19日
去年、数ヶ月かけてつくった 家のはなれの農機小屋を改装した制作スタジオ 音楽録音とグッズのデザインや制作をしています おかげさまで今年開催した 「MOONRIONGS」もたくさんの人が来てくれ…
2013年12月17日
といっても、最新式ではありません 平成8年式、ずいぶん経験豊富なエンジンですが 僕にとっての 新車でございます いろいろとはじめていくもんで 格安で購入しました 調子いいですよ …
2013年12月16日
沖縄へ3週間行く前の畑 種を蒔いた 春菊と菜っ葉 虫食われの白菜キャベツ 植えっぱなしでどうなったかというと どかんどかん生えてる〜!! 菜っ葉のほう…
2013年12月15日
沖縄から帰ってはや二週間 和歌山でいろいろと作業したり、家のことをしたり 次なる夢への準備をしています。 もう慣れてきたけど 沖縄からかえってすぐは寒かった〜 山からの風景 紀ノ川とみかん木と…
2013年12月12日
沖縄日記のさいごです。 やっと寒さにも、なれてきたような。 こんどは和歌山の日記も書きますね。 ______________________ 物産展開け。 嵐が去った後の片付け …
2013年12月8日
まなぶくんももうパパで初月光荘から10年て?(笑) 時間ってたってるんだな〜!! いろいろ整理してたら出てきたいい写真 キムがとってくれた2001年の春頃のここへの移転オープン間もない頃の夜 …
2013年12月7日
やれやれ 今年の年末も、浮き世の腹立たしい騒ぎに あきれるため息もでるけど 年の最後まで、好きに表現したり、笑って楽しく 気持ちよく遊んで、来る2014年を迎えたいって思ってます。 というわけ…
2013年12月6日
う〜さむ〜。。。 和歌山の朝も寒い。 朝はストーブの部屋から出れないです。 沖縄の薄着が恋しい今朝です。 今年は年越しを沖縄にて つきのわで忘年会のまま、新年をむかえようと決めました。 昔ほどチケットの値段がめちゃ高くは…
2013年12月5日
いい写真でしたので めぐっこの写真を拝借。 ただいま〜 二階にあがるとふとそう思うこの景色 心地よい風と温度。体温にちょうどよかった11月の沖縄 はじめて沖縄に着い…
2013年12月4日
残波ジャムからはじまり三週間 工事を終えたら那覇や郊外の友達のところへも足を運びたかったけど 今回は工事のみの滞在になりました けれど あらためて月光荘を見回し 体感し 自分たち…
2013年11月30日
物産展ありがとうございました 余韻残るよき宴が去り、また日常が始まっていきます。 今回の三週間の沖縄滞在。 いろいろありましたが 長いと思っていても はやいもんで沖縄もあと三夜 目的ミッション…
2013年11月26日
残波ジャムに遊びに行き 那覇に帰ってからも、なつかしの仲間達との再会 昨日から秋の改修工事にとりかかりました 写真がまだないので、すいません 近況をまたブログで書い…
2013年11月13日
和歌山では二度目の冬の前に、冬野菜の準備 今年の冬は、いろいろ忙しくなりそうな自分を見越して カヨの父さんがマルチを貼ってくれました。 土曜日の午前。長男のあさひはサッカーへ。 ひまそうにしてる次男のいづも…
2013年11月2日
10月19日〜27日の沖縄にて、 10月25日 月光荘にて 震災後に、福島から移住してきた さいこさん 金曜日に月光荘の二階で ヨガを教えてくれています。 &nbs…
2013年11月1日
10月の旅日記。続編 10月20日 いろいろな タイミングを逃して、 「朝まで」のはずが 「朝から」はじまってしまったり 「休みの日」だとか「明日がない」とか もはや「ブレーキ」もない &nb…
2013年11月1日
11月になりました。 今月もよろしくお願いします。 季節の変わり目、体調管理に気をつけて また、那覇やいろんなところで遊びましょうね! 来週また 沖縄で! ともれっど 10月…
2013年11月1日
流れ 流れて 次の道へ 通りすがりの よき縁で あの夏の日々も 少し前 めぐりあわせに ただ感謝 見つけたこと 気がついたこと 拾ったもの 落としたもの これからも続く 長い旅 …
2013年10月1日
ともれっどですお久しぶりです。 ブログも久しぶりに書きます。 ご無沙汰でした。 ワタクし的に、いろいろ、「次」へ 向けたことをしてまして、 気がつけば、秋。時間は早い〜。 ここ数日、実は「知恵…
2013年9月18日
時間の経つのは、はやいもんで、 あつくてめまぐるしい夏に追われているうちに もう、龍岩祭がやってきてしまいました。 今から、一足早く、蔵王に向かいます。 満月で痛めた「かかと」もなんとか回復し(笑) たくさ…
2013年8月20日
数ヶ月前の月光荘こと、沖縄で飲み過ぎて起きた朝。 和歌山に帰る日だったけかな? 朝ごはんを食べて、コーヒー飲んでゆっくり朝のひととき そこで出会った、おもしろそうなお兄さん。 ちょうどチェックアウトの朝だっ…
2013年8月17日
台風に当たらずに安心して出発できて、余裕のコーヒーなんて飲んじゃってますわ(笑)。 今日、沖縄へ行きます。 一昨日は選挙の開票にハラハラしながらも、和歌山の老舗ビーチBAR「バグース」に行ってきました。 浅田純平くんのラ…
2013年7月23日
週末ですね。 日曜日は参議院選挙ですね。 ミュージシャンの「三宅洋平」くんの勇気ある立候補とメッセージ。 インターネットやfacebookを見ている人は、彼の起こしている「選挙フェス」の現象や 逆にを言えば、「改憲」の内…
2013年7月19日
和歌山もあつい〜! 週末は、和歌山の南、熊野のほうまで行ってきました。 雄大な山に、きれいな川。未来なる遊びのステージを発見したような。 なんて言ってる間に、来週はもう沖縄。キャンプからも や…
2013年7月16日
キャンプから帰って、はや1週間 耳に残る、「波の音」も目を閉じると見える「海景色」もまだ消えていません 再来週の沖縄までこの余韻どこまで残せるか試してみたいと思ってたら 送られてきた「塩もずく…
2013年7月8日
昨夜、無事に帰ってきました。 最高の時間でしたね。 夏のはじめの サマーキャンプ まだ、余韻をばっちりのこしたまま 目を閉じると、あの浜と波の音が聞こえてきます。 言葉にできない…
2013年7月3日
あつ〜 沖縄も梅雨明けムードですが、こちら和歌山もめちゃくちゃ 暑くなってきました。 日差しも強く、 夏野菜もぐんぐん成長してきて、 まずはキュウリがなってきました…
2013年6月14日
金曜の夜から愛知県は豊田市で行われた 「橋の下世界音楽祭」に遊びにいってきました 奈良でお茶摘みの仕事を手伝っている浅田純平くんをピックして行きました 翌朝起きて見…
2013年6月10日
和歌山で二回目の夏野菜づくり。 沖縄の頃とあわせて、畑に興味を持って土をさわりだして五年。 最近になってやっと、なんていうか、習慣がついたというか、「楽」になってきた。 周年とおして、イメージができて、生活…
2013年6月2日
窓の方から「キーン」とか「シューッ」とか聞こえてくる ガス漏れ?、外の音?と思ったら そうだそうだ 今日も創ったんだこれ! EM肥料にもあてはまる 「えひめAI」という名前の、畑にまく手づくり…
2013年6月1日
って、どこにいるか〜 少なくても、僕の心の中には うよいよいるんだけど もともと、ギリギリな生活が長いもんで なにかにつけてもったいないと思ってしまう。 畑で収穫したたまねぎ &…
2013年5月29日
玉ねぎが沖縄に着いたみたいなんで せっかくなんでストーリーを添えると なんかもっと楽しく食べてもらえるかなって思って 玉ねぎについて 記事を書きたいと思います。 昨年 10月に土をおこして、…
2013年5月26日
5月20日 飛行機雲を眺めて、関西空港の第二ターミナルから沖縄へ発つ飛行機を見送る。 沖縄から来たシーサーさんやスタッフたちがあれにのっているんだと 大きく手を振った。 4泊5日のムーンリングス 堺〜 松山…
2013年5月20日
となりのおじさんのおじさん ユンボで庭の土をとりたいな~って言う話から 隣のおじさんが格安でやってやるって そんで来たのがその叔父にあたる78歳のおじい そう、となりのおじさんの伯父さん。 &…
2013年5月15日
沖縄から帰ってきました。 いろいろ今回もありがとう ひさしぶりに「壮絶」すぎて今回は、 意識と体力が戻るのが遅れました。。。 ブログにしてやろうと思ってた「滞在の記録」 どころか「滞在の記憶」すら危ういです…
2013年5月12日
連休のタイミングとずれてしまいましたが 今日から沖縄行ってきます。 そのあとは 堺、松山への旅がはじまります 四月の沖縄とMOONRINGS東京のあと なんだかんだで、できなかった制作を 連休中に仕上げまし…
2013年5月7日
昨年夏にまいた、いんげんを枯らせてたら種がとれた。 とある種屋さんで購入した「原種」の種で、こいつをまた植えてみようと思う。 いわゆるホームセンターや、園芸屋さんに売られてるほとんどの種は「F…
2013年5月1日
満月って不思議なシンクロニシティーを興してくれたり 不思議な結びをくれたりすることがおおいけど 今月の満月は和歌山の僕にもどっかからメッセージをもらったような うまく言えんけど、また、ひとつイメージが降りてきたような。 …
2013年4月28日
畑の準備がいろいろ忙しい。 冬のものを食べきり、菜の花が咲き、耕耘しなおして、次の野菜を植える。 やりかたや、スタイルなんかもいっぱいあるんだろうけど 僕も今年の夏の野菜の準備をはじめるところ。  …
2013年4月26日
当日まさかの体調不良のメール もしかしたら来れないのかなって心配してたけど そんなことも忘れちゃうくらい いいライブをしてくれました 前々から話していた 沖縄の夢有民牧場と「FACE TIME…
2013年4月25日
新橋でのライブ はるちゃんの「A-kope」の動画撮ってました アップしたのでご覧あれ!! A-kope Vocal 月乃春 ギター 長久保恭平 三線 マサシルバ …
2013年4月24日
朝起きて からだの内側から全身にかけて適度な筋肉痛(笑) 今回も激しく遊んだ沖縄、東京の「ツケ払い」。。。 年々増してる気もする。。。(笑) ままっ、さておきっ! 余韻激しく残る、今回のMOO…
2013年4月23日
一週間の沖縄からの流れでMoonrings東京いってきました 今回も朝五時まで やりましたね! 超満員御礼!雨の中来てくれて、ありがとうございました。 終電から始発を待つ、東京での遊びの「あの時間」 空間が…
2013年4月21日
飲み倒した、ゆうべ 眠りについた深夜四時 犬の鳴き声で起きた早朝。 着信をみたら 4:44 ゆきみ(3) あいつ、飲む気、満々なかんじだったな、 が、しかし、ニアミスだったな〜と…
2013年4月19日
急ですが、明日 じょっちゃんの市松屋でパーティーしまーす! 食べ物、飲み物持ちよりで 月光荘からハイエースでバス出すよ〜 久しぶりに市松屋でライブしたいし、 人生劇場にてお待ちしています 飛び入り、歌うたい、DJ 遊ぼう…
2013年4月18日
よし(半場吉郎) 1999年沖縄にやってくる オープン当時の月光荘のメンバー当時(22歳)でもあり、 その年に沖縄で出会い、今に至っても、遊んでいるメンバーと言えば、 今度Moonringsで行くふじやのあ…
2013年4月15日
しげ-HIROSHIGE- はじめてあったのは12年前の「2001年」、立ち上げ当初、の頃だ 当時、夢有民牧場でヘルパーをして、乗馬の経験もあった、ある僕は その年、月光荘の若頭と呼ばれ、移転…
2013年4月14日
沖縄ではタクジ祭りではるちゃんやゆきみ他、いろんな人たちが集まっているみたいですね〜 いい季節、この時期の外の祭りは気持ちいいですよね。いいな〜 タクジ祭り http://takuji.ti-…
2013年4月13日
5月の大阪、愛媛のフライヤーを 数カ所のお店や友達に送らせていただきました。 どっかでフライヤー見たらもらうか、すてきな人に渡して下さいね。 今回は、大正ノスタルジックデザインのフライヤーです…
2013年4月12日
花見のベストショット!? みんな爆睡らしいいです。 自分は潰れていたのでしょうか?記憶なし。 大阪の「キャップ」隊長から写真頂戴。 週明けは沖縄! 「やっぱ。あっつー!!」 って 言いたい ともれっど
2013年4月11日
月曜日は、次男の入学式でした 年子の長男とともに、ランドセル背負って 小川辺の並木道を歩いて、通学しています。 この子たちの世代の未来へとつなげていくためにも 「瞬間」の「今」を思いきり生きて…
2013年4月10日
あいにくの雨の土曜日でしたが、 それを見越して金曜日の夜が大爆発! ビバラムジカで Moonrings京都 それぞれ個性的な出演者たちがすてきな舞台を披露してくれました シーサー…
2013年4月8日
長い冬が終わったよって、春日和 じゃがいもが芽吹いた 和歌山より 京都の方が少し遅いみたいだから 今年もちょうど「散る桜を見れることでしょう」 「春の…
2013年4月4日
カヨとふたりこつこつと手刷りで制作しました Tシャツとエコバッグあります。 5日のビバラムジカ、6日の花見会場に展示するので 気に入った方は買って下さい。 &nbs…
2013年4月2日
連休明けの五月晴れに、沖縄からやってくる愉快な風。 月光荘で出会う街と街とを結ぶナイトエクスプレス。 今回も月光荘沖縄代表「ともれっど」と沖縄民謡の巨匠「まちぐわーシーサー」が うたいにやってくるぞ! みな…
2013年4月1日
MoonringsExpress 09春ー日程ー 4/8(水) 京都 「花見満月」 詳細 月光荘京都075-200-8583 4/11(土) 新宿 ネイキッドロフト http://www.loft-pr…
2013年4月1日
TOMORED SONGS ライブやツアーに出かける前に 録音テープを持ち出して荒削りながら、 録音した音源たち レベルも、クオリティーも生涯、 追求していきたい 「作品世界」ですが、 なにぶん、「まだまだ」 …
2013年4月1日
昔、つくってた「tomored.com」でアップしてた、好きな写真達です。 フォルダーの奥の奥の方に眠っていたのでのせておきます。 写真にも言葉をのせてあげると、絵が立体的に浮かび、生きてくるような、感じがするんです。 …
2013年4月1日
それぞれの想い それぞれの目にうつる、この景色。 それぞれが、違う人間。 生まれた場所も環境も価値観も違う人たちが ある時間をここで過ごし、そしてここを通り過ぎてゆく 変わりゆく…
2013年4月1日
思い出のPARTYやLIVEのムービーです 無人島ビーチパーティー(企画・撮影・映像編集 tomored) ライブ ポッポ市ステージ(ステージ制作 by tomored) HE…
2013年4月1日
2013年1月 1ヶ月ぶりの沖縄 やや 曇り そういえば冬はこんな雲 ゆいレールからジュンク堂前 冬の寒さから、逃げ出してきたみたいだ あったかいなー。。。 &nb…
2013年1月28日
MOONRINGS 2013年さいしょの会場は名古屋! 今回は名古屋駅「徒歩圏」にある ドミトリー宿の「音速別荘」のBARスペースを借りて 宴会とライブをします。 駅近のロケー…
2013年1月8日
日本でもわりかし、南の国といわれる和歌山県でも やっぱ寒い 心身 目覚めるまでの朝が厳しいね。 朝起きたら 霜が降りてたりすると、 わ!! 野菜大丈夫か!!と思ってしまいます 日…
2012年12月21日
沖縄から和歌山に帰ってきて 寒さにおじけずきそうになりました。 ちょーど いい沖縄の秋模様。あー涼しー。きもちえー。。。 と工事もはかどるし、作業日和 昼は半袖、海でたき火 沖縄の10日間は充実したもんでし…
2012年12月4日
今夜のわたくし これに飛び入り予定! ★A KINOKO NIGHT★ アキノコナイト Vol.2 11/16(金) 8時〜 入場無料 大阪 堺 Pineapple Express LIVE コロナミュージック Deco…
2012年11月16日
月光荘では、EM菌のえひめA1をつくったみたいですね。 水道のつまりやぬめり、植物にもよい菌たちが月光荘をきれいにしてくれますように 沖縄も涼しくなってきたのでしょうか? 日本でもあたたかいよ…
2012年11月9日